角間温泉 新田の湯(長野県山ノ内町)

角間温泉の3つの共同浴場のうちの一つ。源泉から一番遠いのが新田の湯です。(宿のある中心地から一番離れた場所)以前は宿泊客以外でも外湯利用が出来ましたが、現在は、地元民と宿泊客のみの利用にはなります。浴槽はタイル張りで2~3人で一杯の大きさ、湯船が1つあるだけのシンプルさです。お湯はほのかに鉄臭を感じるさっぱりとした湯ざわり。湯温は熱めですが加水ができるようになっています。

泉質 ナトリウム−塩化物・硫酸塩温泉
日帰り 角間温泉宿泊者のみ
住所 長野県下高井郡山ノ内町佐野2336
タグ
総合得点 4.00
1
  • お湯
    4.00
  • 秘湯感
    4.00
  • 鄙び度
    5.00
  • 再訪したい度
    3.00
  • 全体評価
    4.00

レビュー
1

  • 観光色が全くない鄙び温泉街のひっそり外湯

    小さな集落に3つも共同湯があるのはかなり贅沢な感じだなぁと思いました。
    1泊2日で3湯に2回ずつ入りましたがいついっても一人で独泉・・・というか、温泉街を歩いていても地元の方&宿泊客に誰とも会わなかった・・。
    静かにしんみりゆったりと湯に浸かりたい方は、観光色の強い渋温泉めぐりより、断然角間温泉を推したいです!

    新田の湯は角間温泉街の入り口付近、一番下にある共同浴場です。
    看板などがないので一瞬、これが・・?と迷ってしまう共同浴場です。

    続きを読む 閉じる

    • あさみん
    • 4.00
クチコミを書く

角間温泉 新田の湯(長野県山ノ内町)

  • お湯必須

    星の数をお選びください
  • 秘湯感必須

    星の数をお選びください
  • 鄙び度必須

    星の数をお選びください
  • 再訪したい度必須

    星の数をお選びください
  • 全体評価必須

    星の数をお選びください

※誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、悪意のある投稿は掲載されませんのでご注意ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 100 MB。 画像, その他 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。最悪の場合、名誉毀損と判断される可能性もございます。なお、すべてのクチコミがサイト上に表示されるとは限りません。サイト運営者の承認後に反映されますので、あらかじめご了承ください。