野沢温泉を一人旅でそぞろ歩き!外湯めぐりと食べ歩き

野沢温泉の温泉街をぶらぶら

日本一周の旅で立ち寄った野沢温泉、ひとりでぶらぶら温泉街散歩をしました。

湯滝温泉から車で10分ほどで野沢温泉。ガツンと熱い湯で目覚めてドライブするかなと野沢温泉街へ向かいました。
横落温泉近くの駐車場に車を停めて野沢温泉街を散策。前回訪問したときは秋だったので初夏の温泉街も散策してみるのもいいかな。

以前来た時に出会ったワンコまだいた~!久しぶりやーん。元気そうでよかった!なんだか嬉しい気持ちで神社からの麻釜を経て大湯へ。

大湯、ちょうどお掃除の時間帯みたいでお湯が溜まるまでしばし待たせていただくことに。気さくなおじちゃんがお掃除されていました。こういう方たちの力で野沢温泉の外湯って成立してるんよねと改めてありがたい気持ちに。

結局、大湯のお湯がたまるまで待てなかった…お湯少ないけど入っちゃおうかな?と一瞬よぎったけど、必死で浅い湯船に寝そべって身を沈めている人を他のお客さんに見られたらと想像したら恥ずかしくなってしまって(笑)

駐車場そばの横落の湯を頂きました!
先に地元のお母さんが入浴されていたのでお湯は激熱ではなく超熱くらいにぬるめられてたのですぐ入れました。でもでもやっぱり野沢温泉の湯は熱いね~こうでなくっちゃと体真っ赤にしながら満足満足。体真っ赤、顔から汗吹き出す、気分がすかっと!野沢温泉の熱い湯は短期決戦で勝負するイメージ。
試合後は体もスッキリ心もスッキリっていうのが私の中の野沢温泉の湯のイメージかな…

野沢温泉は外湯巡りも楽しいけど緑豊かな神社もいくつかあって癒やしスポットでおすすめ。階段がかなり急な湯澤神社。階段を登った先には野沢温泉街を一望できます。風も涼しいので外湯めぐりのクールダウンによきです!

前日の新潟で手に入れたトキTシャツで長野にやってきたYO!!

あさみん

神戸在住、独身、WEBデザイナーのあさみんです。2024年に3ヶ月間日本一周温泉巡りの旅に出ました。好きな温泉は岩手花巻の白猿の湯(藤三旅館)・下風呂温泉のさつき荘・青森の蔦温泉&谷地温泉です。温泉には一人で行くことが多め、一人宿泊OKの宿を日々探しています。

関連記事